さぽろぐ

暮らし・住まい  |札幌市中央区

ログインヘルプ


最近のコメント
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ほっけ40
ほっけ40
サラリーマンです。アラフォーです。基礎スキーヤーです。
インフォメーション


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2015年01月10日

GATEWAYのPCが、コスパが高い件

最近、イオンの中にある家電量販店に行った時、デスクトップPCでかなり安い(コスパが高い)PCがあると息子に教えられ、思わず衝動買いしてしまったのが、GATEWAYのDX4375-F48F/Gです。


DX4375-F48F/G【税込】 Gateway デスクトップパソコン DXシリーズ [DX4375F48FG]【返品種別A】【RCP】【送料無料】

↑これ。

OS:windows8
CPU:AMD A6-5200
RAM:8GB DDR3
HDD:1TB
光学ディスク:DVDスーパーマルチドライブ
VIDEO:AMD Radeon HD8570 2GB
ワイヤレスLAN+ブルートゥースも付いています。

箱はATXで、大き目。コンパクトが好きな人にはどうかと思いますが、拡張性が高いので私は好きです。
CPUは、AMDで、クロック数こそ2.0GHzでインテルのコアi3以上コアi5未満といった感じなのですが、AVA(ネトゲ)ばっかりやっている息子に言わせると、AMDはグラフィックに強いらしい。

って言うか、最初自作PCを作ろうという計画でしたが、いくら自作PCでも、この値段でこのスペックは作れないぞという事で、今回これを買ったのでした。だって、OSだけでも1万なんぼしますしね。このPCは本当にコスパ高いと思います。

欠点はワード、エクセルが付いていない事でしょうか。今、オープンソースで開発されて、無料で使える、ワード、エクセルみたいなものがありますので、それで十分だと思いますが。

使用感は、流石にサクサク使えますね。動画を見ていてもコマ落ちがなく、スムーズに見れます。以前のPCは元々win-XPだったものを、更新が途絶えたのを機にwin7に切り替えたのですが、動きがもっさりして使いにくくなっていました。XPは軽くて本当に良いOSだったのに。win7も良いOSだと思ったのですが、何せ重い。折角の7だったのに、視覚効果をオフにして、まるでwin98みたいな画面にして使っていたので、有り難味も半減でした。

OSが重くなっただけ、PCのスペックを上げないと使いにくいです。PCがもっさりして使いにくいな~と思う方には是非おすすめですね。

  

Posted by ほっけ40 at 21:52Comments(0)PC、iphoneなどの事