さぽろぐ

暮らし・住まい  |札幌市中央区

ログインヘルプ


最近のコメント
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ほっけ40
ほっけ40
サラリーマンです。アラフォーです。基礎スキーヤーです。
インフォメーション


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2013年10月17日

ニューサイエンスのマルチミネラルビタミンがおすすめ!

ニューサイエンスのマルチミネラルビタミンを飲み始めてもう一年半になりますが、ほとんど欠かさず毎日飲み続けています。

飲み始めたきっかけは、アトピーになったから。一時期は3日間も眠れなかったりして本当につらい時もあったのですが、もう治ってしまいました。治ったのにはいろいろやってた事もあったのですが、そのうちの一つがニューサイエンスのマルチミネラルビタミンを飲むことです。アトピーが完治した今でも毎日飲み続けています。

何故アトピーに良いかと言いますと、アトピーは皮膚がかゆくなり、かくと皮膚が壊されてしまいます。そこでまた新しい皮膚が作られることになりますが、単純に皮膚の材料となるタンパク質やミネラル、良質な脂肪酸が足りないと丈夫な皮膚(正常な皮膚)が作られないのです。

マルチミネラルビタミンはそれを補うものです。特に亜鉛が必要です。他にも色々サプリメントは色々ありますが、なぜニューサイエンスのマルチミネラルビタミンがおすすめかと言いますと、材料がオーガニックなんですね。せっかくサプリを飲んでいても、材料に科学物質なんかが含まれていると何をやっているのかわかりませんから。

飲むのは一日1カプセルです。目安は一日3カプセルって事ですが、決まりはないです。アトピーの時は一日3カプセル飲んでいました。今はコストの事を考えて一日1カプセルです。その代わり家族も飲んでいます。飲むと尿が黄色くなります。カプセルは大振りで、子供だとちょっと飲みにくいと思います。下を向いて飲むように指導してやると良いと思います。

アマゾンで買えます⇒マルチミネラルビタミン



↑180カプセル入り。一日1つづつ飲めば、約半年はもちます。


  

Posted by ほっけ40 at 23:41Comments(0)

2012年11月01日

にんじんジュースを作るならこのショップがおすすめ!

私、アトピーになってから、食事にはものすごく気を遣っています。

基本、パンは食べません。市販のパンにはマーガリンか、ショートニングが使われていて、それらは体の細胞になる時に、非常にトラブルを起こしやすくなるというものです。アメリカなどでは規制が進んでいて、スーパーではもはやマーガリンが売られていないとか。

最初は菓子パンだけ避けていれば良いのかな?と思っていたのですが、食パンの成分表示を見ると、マーガリンって書いてある。マーガリン塗る前からマーガリンが入っているんですね。知らなかったです。

食品添加物にも要注意です。こういった事も、アトピーの原因になっていると思います。アトピーになる土台と言えるでしょうね。

最近やり始めたのがにんじんジュースを毎朝飲むことです。

ゲルソン療法と言って、特にがんになった人や、がん予防で、やっている人が多いらしいです。知りませんでしたが。生のにんじんを搾って毎朝飲むわけですから、多分健康になれるでしょう。アトピーになってからなるべく添加物の入っていないものを買うようにしています。アトピーにもきっと良いと思います。

当然、にんじんも、無農薬の有機栽培のものが良いに決まってます。私は最初、にんじんジュースが良いらしい事をネットで調べて、大手の食材宅配サービスを検討してみましたが、なかなかお値段が高いです。そりゃ有機野菜の宅配サービスですからね。コストがかかる分、値段も高いんだろうなとは思いますよ。

ただ、私がおすすめしたいのは、ピカイチ野菜くんというショップです。


★にんじんランキング脅威の120週連続1位★12時までのご注文当日発送!畑買いなのでA品B品混載...

ここはにんじんが専門なんですが、安いんですよ。にんじんは有機栽培、無農薬ですが、形が悪かったりちょっと傷が入っているので商品とならなかったにんじんを扱っています。だから安いんですね。これは本当におすすめです。

ジューサーも、スロージューサーといって、あんまりなじみがないのですが、野菜の成分をこわさないという事で、ローフード向けのジューサーを紹介しています。

  


Posted by ほっけ40 at 01:30Comments(0)

2012年04月30日

L-92乳酸菌の摂れる食材ってあるの?

私はアトピー持ちなんですが、最近新聞の広告で、L-92乳酸菌がアトピー症状を軽減する働きがあるというのを良く見ます。

早速L-92乳酸菌の入ったヨーグルトなどを探しにスーパーを回ってみましたが、LG-21とかならあるのですが、L-92の入ったものはなかったです。そのほかの食品も見当たりませんでした。

結局、L-92乳酸菌を摂ろうと思うと、カルピスのアレルケアしかないという結論に至りました。


↑アマゾンでも売っています。

実際、買って飲んでいますが、アトピー自体の症状はだんだん良くなって来ています。

ただし、スキンケアとか、水を換えたりとか、他の事もいろいろやっていて、アレルケアが効いているのかどうかは正直わかりません。  


Posted by ほっけ40 at 10:55Comments(0)

2011年12月23日

ヨーカドーで売ってる甘口で美味しい赤ワイン

おうちの近所のヨーカドーで売っている赤ワインをいつも買ってきます。切らす事はありません。

それが、おたるワインアムレンシスです。


おたる生ワイン2016 赤 甘口 500ml


おたるワインは赤ワインなのにすごく甘くて飲みやすいんですよ。
普通赤ワインって言ったら、渋い、辛い、すっぱいというイメージがあって、女性の方でしたら白の方が飲みやすいと思っている方もたくさんいらっしゃると思います。

でも、おたるワインのアムレンシスは甘いんです。赤ワインの飲めなかったうちの嫁さんも大絶賛です。
アムレンシスというのはブドウの品種なんですが、おたるワインの赤でも、セイベルというのがあるんですが、こっちは辛くて渋いです。酸味はあまりなくておいしいんですけど、辛口が苦手の方ならアムレンシスの方がいいでしょうね。

おたるワインって、安いしだいたいどこの酒屋にも置いてあると思うのですが、なぜか白ばかりなんですね。赤が置いてあるのはヨーカドーの中の酒屋さんだけ。まぁこのあたりだけの、たまたまそうなのかもしれないですけどね。

白は白でおいしいですけどねw おたるワインのナイヤガラは有名ですが、デラウェアがもうめちゃめちゃおいしいです。フルーティだし。へんなくせも全くありませんし。

もし近所に赤ワインが置いてなくて、ネットで取り寄せると送料がかかります。一本1,000円そこそこなのに、送料がかかったら割高になってしまいます。ある程度のロット(10本とか)まとめ買いしたら送料無料になるショップもありますので、余裕があるときに頼むしかないでしょうね。

うちも、いつもヨーカドーで買っていましたが、どうせ買ってくるんだし、運ぶ手間もないし、送料無料だし、種類もいろいろ選べるしって事で、楽天で注文しています。


↑ 10本でも送料無料です。まとめ買いするなら通販が便利ですね。


おすすめショップはこちらです⇒小樽広響林(今はPASSIOSって名前に変わっています。)

是非お試し下さい。平成23年12月23日時点では、1配送先につき、合計10,500円以上ご注文いただいた場合、送料が0円になります。とあります。以前は8,400円以上で無料だったんですよね。確か。取り寄せの場合、送料が安いところっていうのが絶対条件です。





  


Posted by ほっけ40 at 09:14Comments(0)

2011年12月03日

岐阜市の《焼肉》清香園

昨日は岐阜市にある清香園という焼肉屋さんへ行ってきました。

ここはうまくて安い。岐阜市近郊の方には是非おすすめの焼肉屋さんです。ここの特長は、何と言ってもご飯の量ですね。大盛りを頼むと、ラーメン鉢さながらのどんぶりに、山盛りです。4人家族なら、大盛りご飯一杯で済むんじゃないかと思います。昨日は会社の同僚と行ってきました。男5人で頼んだのが、

塩タン×3
カルビ×3
ロース×3
ハラミ×3
トントロ×3
ホルモン×4
ユッケ×2
センマイ×1
レバサシ×1

飲み物はウーロン茶だけでしたが、食いすぎというくらい食べて、〆て22,600円は安い。
ロースはステーキ肉に切れ目を入れたものが出てきます。
マジでうまいです。

この日、私はハラミを初めて食べました。あんまり頼んだ事なかったんですが、あんなにうまいものだったとは知りませんでした。

また行こうっと。  


Posted by ほっけ40 at 17:24Comments(0)